おんおみおの図

おんおみおと図

図3連発

今回の図について

今回は、3個の単発の図を、1つの記事にまとめてあります。

最初は私の気の持ちようについて、次は音対策について、最後は私の癖についてです。

 

まあいいや

f:id:on_omiotsuke:20160206124152j:plain

私は朝 目が覚めてしばらくすると、猛烈なだるさや しんどさが襲ってくることがあります。

そんな日は、「人の役に立とう」とか「テキパキ動いて成果を出そう」とは思わないことにしています。その日に何か用事があるなら、行くだけ行って、最低限のことだけやって、帰ってこられたら十分とします。

 

イヤーマフ

f:id:on_omiotsuke:20160206124218j:plain

『おんおみおと音』の中でも描きましたが、私はイヤーマフを使っています。

イヤーマフを使うと音がかなり気にならなくなり重宝しているのですが、長くつけていると、頭のてっぺんがイヤーマフに押し付けられて痛くなってきます。

そこで、タオルを二つ折りにして、イヤーマフと頭の間にはさませることにしました。こうしていると、長い間イヤーマフをつけていても、頭のてっぺんはあまり痛くならないようになりました。

どうしても頭の左右からの締め付けはあるので、時々イヤーマフを外して、頭を休ませています。

 

頭が傾く

f:id:on_omiotsuke:20160206124237j:plain

私は、知らず知らずのうちに頭が傾いていくようです。

テレビを見ているときに、ふと、画面に反射して映った自分の姿を見て、「あ、頭が傾いてる」と気づいたりします。考え事をしている時は、しかめっ面のようになったりもします。

自分の頭の傾きや表情は、自分ではすぐに気づきにくいものだと思います。なので、気づけた時には「ラッキー」と思って、傾きを直したり、表情を和らげたりします。

 

以上、図3連発でした

今後も図が続くかは分かりませんが、描いたものはブログで紹介していこうと思います。