おんおみおの図

おんおみおと図

自分について考える~その5~

  • このブログの説明は、過去記事『おんおみおの図』に書いてあります。

on-omiotsuke.hatenablog.com

 

 今回の図について

今回は、2種類の図を載せます。

  1. おんおみおと「やらねば」「やりたい」について
  2. おんおみおと「やり始め」について

という順番で図を載せています。

 

おんおみおは、どうなりたいのか

f:id:on_omiotsuke:20160316073638j:plain

「私はこの先、どうなりたいのか」という考えは、最近になってやっと出てきた考えです。

今までは、今この瞬間が楽しければそれでいいと思っていました。なので、「この先」のことは考えてもみなかったのです。

 

この先、つまり将来を考えた時に、私には「やらねばならないこと」と「やりたいこと」があると気づきました。

気づいてしばらくは、「やらねばならないことをやると、やりたいことは出来ないだろう。やりたいことをやると、やらねばならないことは出来ないだろう。」と思い込んでいました。しかし、しばらく考えているうちに「そうでもないんではないか?」という考えも出てきました。

図2では、頭の整理をするべく、「やらねばならないこと」「やりたいこと」を箇条書きにして、どの程度やれているのかを書き出しました。

f:id:on_omiotsuke:20160316073709j:plain

図2を描いていくうちに「私は結構、やらねばならないことも、やりたいことも やっているんではないか」と思うようになりました。

私の考えは甘いとは思いますが、図2は私を安心させました。

図2の続きとして、下の図を描きました。

f:id:on_omiotsuke:20160316073736j:plain

「結局、働くのも創作するのも 中途半端かよ!」と突っ込みたく方もいらっしゃるかと思います。私も少しそう思います。しかし、今の私には「ユルく働き、ユルく創作する」というのが適しているように考えました。

 

今後、自分のなりたい姿は変わってくるかもしれません。その時はその時です。

今は図に描いたようになるべく、少しずつ進んでいきます。

 

「やり始め」が遅いおんおみお

f:id:on_omiotsuke:20160316073839j:plain

図1のように、私は「やり始め」が遅いです。

子どもの頃は、お風呂に「入りに行く」という行為が遅かったですし(お風呂に入ってしまえば楽しめる)、今では 何か新しい絵を描き始める時などに、取り掛かりが遅かったりします。

やり始めてみれば楽しめるのに、やり始めるまでに時間がかかるのは不思議なことです。

この「やり始め」をはやくできないかと考えたのが、図2です。

f:id:on_omiotsuke:20160316073907j:plain

「今日は絵を1枚描こう!」とか「今日はこの本を読み切ろう!」など、目標を大きくすると、やる前から「この目標を、私は達成できるのだろうか・・・」と不安に思ってしまいます。なので、目標をごく小さいものにすることを考えました。

例えば、「ペンを持てたら今日は目標達成」として、ペンを持ちます。そうしたら、「やったな!目標達成だ!」と自分を祝います。そして次に「次の目標は、紙を用意することだ。やってみる?」と自分に提案していきます。

 

小さな目標を数多く作っていくことで、ゆっくりでも自分を前へ進ませていくことが、私には合っている気がします。

この「スーパースモールステップ作戦」を私は実践していて、成果は出ているように思います。

ペンを持てたら今日は目標達成」としていて、どんどん小さな目標を達成して自分を祝っていくうちに、図が1つ完成していたりします。

 

今回はここまで

今日も小さな目標を作り、達成し、自分を祝っていこうと思います。